• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

こんにちわ!エスプリな毎日です。

lespritnow.exblog.jp
ブログトップ

エスプリな毎日は「質素で、心豊かな暮らし」。ファン申請は、親族だけです。
by kurashi_lesprit
プロフィールを見る
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
楽しい我が家
庭とインテリア
音楽のある暮らし
宝物
エスプリなその他
仕事
お出かけ
暮らすようにパリ
イギリス旅行
イスラエル旅行
北京旅行
ヨット
ヴォーリズ建築特集
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
ホーム
□ 父のブログ

88歳、今日もブログ



□ 父の信仰復活

復活:信仰の大リレー





□ 米沢興譲教会
     田中信生牧師



最新・礼拝メッセージ

□ ヨット


バルクヘッド・マガジン

ルール・ゲーム
最新のコメント
りんりんちゃん、こんばん..
by kurashi_lesprit at 20:25
取り上げてくださってあり..
by linlinlove at 18:05
おおっ!、リンリンちゃん..
by kurashi_lesprit at 22:04
検索
記事ランキング
  • 今日こそは、我が家に籠るぞ! というわけで、本日は何が...

  • リナちゃんの人園式 限定公開の記事です

  • 仕事の合間に「布絵の展覧会」へ 花吹雪もそろそろ終わり・...

ブログジャンル
シニアライフ
マリンスポーツ
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:仕事( 85 )

  • お疲れこの上なし!
    [ 2018-04 -11 08:05 ]
  • 大雨の中、六甲山を縦断する。
    [ 2018-03 -06 08:32 ]
  • ひもくれなんとす
    [ 2018-02 -23 21:07 ]
  • 確定申告、最終確認完成、そして投函。
    [ 2018-02 -18 20:50 ]
  • 取り敢えず、仕事の年度報告書完成!
    [ 2018-02 -15 17:02 ]
  • 終了事務〜相続と裁判所報告
    [ 2018-02 -14 07:35 ]
  • 仕事で4つの市を行ったり来たり。
    [ 2018-01 -29 21:22 ]
  • 社会福祉士が、こんなところにも!
    [ 2017-12 -19 07:12 ]
  • 最近の葬儀事情
    [ 2017-11 -02 21:18 ]
  • もう、この世と折り合って生きるのはやめます。
    [ 2017-09 -21 07:27 ]
  • GOD MOTHER
    [ 2017-08 -27 22:53 ]
  • 久しぶりの仕事仲間
    [ 2017-08 -23 23:11 ]
  • 土曜日だというのに・・・。
    [ 2017-06 -10 21:29 ]
  • 成年後見の分掌
    [ 2017-05 -31 11:00 ]
  • 人工頭脳とソーシャルワーク
    [ 2017-04 -24 06:25 ]
  • 再び、曲がり角に身を置いている。
    [ 2017-03 -26 18:45 ]
  • 米国上位400人の合計所得>米国総人口―400人の合計所得
    [ 2016-09 -25 17:50 ]
  • 私の「断食」
    [ 2016-07 -20 00:51 ]
  • さよなら、芦屋霊園。駐車場をありがとう。
    [ 2016-06 -21 21:18 ]
  • 今年も1年の終わりに、ラグジュアリーな夢ホテルへ。
    [ 2015-12 -31 06:54 ]
  • 丹波篠山、ぼたん鍋
    [ 2015-12 -26 23:25 ]
  • 新型プリウスに試乗。
    [ 2015-12 -26 20:39 ]
  • 居住用不動産処分手続き
    [ 2015-12 -25 21:56 ]
  • 良かったのか・・・?悪かったのか・・・?
    [ 2015-12 -22 19:26 ]
  • 重複障害者の入院、そして退院
    [ 2015-12 -18 20:24 ]
  • 今日は、弁護士会とコラボ
    [ 2015-12 -17 22:00 ]
  • 我が家のカルディナも17万キロを超えました。
    [ 2015-12 -16 20:16 ]
  • 甲山秋のお散歩
    [ 2015-12 -05 20:38 ]
  • 仕事が一段落しました。
    [ 2015-11 -29 17:24 ]
  • 人生の本番
    [ 2015-05 -29 09:10 ]
  • 午前3時半のスマホコール
    [ 2015-05 -26 15:57 ]
  • 暫しの休日
    [ 2015-05 -25 01:39 ]
  • 後見業務の報酬
    [ 2015-05 -20 23:33 ]
  • 今夜もお仕事
    [ 2015-05 -10 23:45 ]
  • 後見業務
    [ 2015-05 -04 12:56 ]
  • このところ、大忙しのエスプリ
    [ 2014-11 -09 08:32 ]
  • 斎場
    [ 2014-10 -05 17:45 ]
  • 社会生活と個人生活
    [ 2014-07 -23 09:39 ]
  • 映画「マージン・コール」(日本未公開)
    [ 2014-07 -21 13:05 ]
  • 自分で「自分の人生の意味」を決める(自立)
    [ 2014-07 -17 08:36 ]
  • 引き受け手の無い方の、後見人になるという事
    [ 2014-04 -18 20:34 ]
  • 感動
    [ 2014-04 -08 22:32 ]
  • オリックスの宮内会長
    [ 2014-04 -04 12:16 ]
  • 今、本当に本当に「弁護士」が危ない。
    [ 2014-03 -20 09:53 ]
  • いやいや始めた講師業だが。
    [ 2014-01 -30 19:32 ]
  • 弁護士という職業
    [ 2013-12 -17 00:51 ]
  • 満月に向かって
    [ 2013-11 -20 09:56 ]
  • 「マイウェイ・安藤美姫」女性として生きる。
    [ 2013-09 -28 07:34 ]
  • 近畿弁護士連合会 夏期研修
    [ 2013-09 -07 21:46 ]
  • 高齢者・障害者、権利擁護なんでも110番
    [ 2013-08 -20 08:08 ]
  • 大阪駅前第〇ビル~朝9時・ご出勤
    [ 2013-07 -31 09:00 ]
  • 61歳の再々就職
    [ 2013-05 -22 06:10 ]
  • この地上で生きる喜びを味わう・・・残り時間はわずか。
    [ 2013-04 -28 07:24 ]
  • 社会学と社会調査士
    [ 2013-02 -18 12:38 ]
  • 上野千鶴子女史の講演会
    [ 2013-02 -16 23:14 ]
  • 生活保護と障害年金
    [ 2013-02 -10 22:42 ]
  • 第20回日本社会福祉士会近畿ブロック大会
    [ 2013-02 -02 23:23 ]
  • 「おしゃべり会」
    [ 2012-04 -19 19:14 ]
  • ハッピー・リタイアメント&ハッピー・イースター
    [ 2012-04 -10 21:22 ]
  • 「豊かな人生」とは・・・。女性のワーク・ライフ・バランス
    [ 2012-04 -02 07:38 ]
  • 裁判所で・・・「せんせ~い」・・と呼ばれた?!
    [ 2012-03 -23 02:50 ]
  • 私の定年退職・・・そして新たなスタート
    [ 2012-02 -28 04:14 ]
  • 「#デキビジ」
    [ 2011-05 -11 03:24 ]
  • またまたランチ
    [ 2011-05 -03 22:28 ]
  • 宴の後に・・・^^);
    [ 2011-04 -12 12:12 ]
  • 神と共に生きる
    [ 2010-12 -23 02:40 ]
  • 兵庫県権利擁護フォーラム
    [ 2010-11 -19 03:29 ]
  • 「THE ONE-LIFE SOLUTION」 
    [ 2010-07 -27 07:05 ]
  • ヘンリークラウド(精神科医)の新刊
    [ 2010-06 -13 22:10 ]
  • 女性として、母として、キャリアとして・・・
    [ 2010-04 -03 08:02 ]
  • 「社会福祉士=ソーシャル・ワーカー」って、何をする人?
    [ 2010-01 -12 04:40 ]
  • 通勤に歩く~雲の柱・火の柱
    [ 2009-09 -16 00:40 ]
  • 阪急仁川テニスクラブ
    [ 2009-09 -15 05:22 ]
  • 議論?ディスカッション?
    [ 2009-05 -17 03:15 ]
  • 仲間たち~喜びと真心をもって食事をともに。
    [ 2009-04 -24 05:51 ]
  • 「学びの友」との再会
    [ 2009-04 -09 23:23 ]
  • いろいろな事があった日。社会福祉士合格💮
    [ 2009-03 -31 22:19 ]
  • 大変なことが起こった!
    [ 2009-03 -12 06:52 ]
  • たとえ、50代後半であっても。
    [ 2009-02 -18 02:37 ]
  • 2月の休暇 「6日間」
    [ 2009-02 -17 09:52 ]
  • 人生の折り返し
    [ 2009-02 -14 08:43 ]
  • 試験が終わりました。
    [ 2009-01 -28 07:09 ]
  • 模擬試験
    [ 2008-11 -15 22:18 ]
  •   受験願書
    [ 2008-10 -11 08:59 ]
  • アニー・リーボヴィッツ
    [ 2008-06 -22 11:10 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12345次へ >>>
2018年 04月 11日

お疲れこの上なし!

d0040546_08061466.jpg
久しぶり、アリナミンのお世話になる事にしました。亡父が愛した「アリナミン」私も助けていただきます。

アレやコレや物事が一気に動いていますが・・・

余りにも疲れたので、月曜日は途中のイタリアンで一人優雅にランチを頂く事に。
d0040546_23440624.jpg
抜群の眺望だからか?値段にビックリ

今日も朝から病院からのお呼び出し。しかーし、夫が若狭湾へ魚釣りに出掛け、車が無い!

電車バスを利用するなり〜。

アー疲れた!夫は今日もボウズなり〜。
いやはや。
d0040546_08403803.jpg


▲ by kurashi_lesprit | 2018-04-11 08:05 | 仕事 | Comments(0)
2018年 03月 06日

大雨の中、六甲山を縦断する。

大雨の中、滝のような六甲山道路を横断し、早朝から神戸市北区の岡場まで退院手続きへ。
d0040546_08323260.jpg
「退院手続き」「低額無料診療制度の申請」「リハビリ同意書」「付き添い用レンタルベット契約解除」「施設看護師との引き継ぎ」「付き添いさんを駅まで送って」次の西宮市へ急ぐ目の前に、「豚さんのトレーラー」。

可愛い豚さんの顔に癒されるエスプリ。

西宮市の「サービス付き高齢者賃貸住宅」で1件面接、同市の「特養ホーム」で1件面接、芦屋市の「市営住宅」で1件面接、及び「在宅往診主治医」と協議。

しかし・・・この頃の「在宅往診医」は、なかなか患者を離さない。市役所から来る「健康保険診療報酬明細書」に仰天する。往診医は、健保以外にも介護保険からも報酬が出る仕組みとなっていて「二度美味しい」訳だ。

支援する在宅サービス関係者が疲弊しきって、在宅独居生活は不可能と声を上げても、決して同意しない。ギリギリの状況で施設入所が決まり、後見人が在宅診療契約解除を申し出ても、入所診断書さえ拒否、更に往診し続けようとする在宅医さえいる始末。何という事か・・・。

今回、司令塔である有能なケアマネさんが遂に倒れて入院してしまわれた。次に受けるケアマネさんがおられるかどうか?

いやはや、在宅往診医も商売人。最終判断は後見人が致しますが、医師の助言指導は大きなウエイトを占めます。

帰宅したのが、既に夜7時前。お疲れ様でした!右肘は、まだ痛いと言うのに・・・。

jas 1:14
人はそれぞれ自分の欲に引かれ、おびき寄せられて、誘惑されるのです。

jas 1:16
愛する兄弟たち。だまされないようにしなさい。


▲ by kurashi_lesprit | 2018-03-06 08:32 | 仕事 | Comments(0)
2018年 02月 23日

ひもくれなんとす

日も暮れなんとする神戸市北区の病棟。あまりもの美しい日没に、不謹慎にも思わず、花札の🎴ぼうずを連想す。
d0040546_21083883.jpg

     eccles 1: 5
      日は上り、日は沈み、
      またもとの上る所に帰って行く。

宝塚ゴスペル礼拝中に神戸市北区の病院より、緊急電話あり。

「被後見人様が大腿骨折されました。
至急病院に来られたし!」

腕の痛みがあるものの、高速をすっ飛ばし、到着。
取り敢えず、沢山の書類と入院契約すると・・・

「今夜から当分の間、24時間付き添いして欲しい」

と、のたまう。

「完全看護でしょう?」

と思うが、ふとあの日を思い出す。そうでした!あの病院です。困った!

週末で、家政婦紹介所はどこも受け入れてくれない。遂に、スマホの電池も切れてしまう始末。クリスチャン友人に電話して、SOS🤯

何とか今夜は、病院に泊まってくれる事となった。明日は昼から準備して、我輩が行く事になりました。いやはや、亡き母の付き添いで、福岡日赤で泊まった日以来の「病院お泊り」になります!

何という事だ!肘の痛みが治らず、整形外科に行かなければいけない我が身をおざなりにする訳にはいきません・・・よね?

      1cor 15:58
     あなたがたは自分たちの労苦が、
      主にあってむだでないことを
      知っているのですから。

▲ by kurashi_lesprit | 2018-02-23 21:07 | 仕事 | Comments(0)
2018年 02月 18日

確定申告、最終確認完成、そして投函。

肘の痛みを堪えて、確定申告。取り敢えず完成!やれやれ。
prov 20:10
異なる二種類のおもり、異なる二種類の枡、そのどちらも主に忌みきらわれる。
d0040546_20523582.jpg
ウォーキングの途中で投函。疲れました!

今夜は早く寝ると致します。

prov 22: 4
謙遜と、主を恐れることの報いは、富と誉れといのちである。



▲ by kurashi_lesprit | 2018-02-18 20:50 | 仕事 | Comments(0)
2018年 02月 15日

取り敢えず、仕事の年度報告書完成!

何とか、終わりました!投函もしました。
d0040546_17021887.jpg
60歳後半・・・疲れました・・・。連休も無く、パソコンの前に座り続ける毎日。

でも!木曜と土曜の午前中は、テニス。これは、絶対外せません!
偉いぞ〜!わたし。

eccles 3:12
私は知った。人は生きている間に喜び楽しむほか何も良いことがないのを。

さて次は、いよいよ確定申告の最終チェックと提出です。ガンバ166.png




▲ by kurashi_lesprit | 2018-02-15 17:02 | 仕事 | Comments(0)
2018年 02月 14日

終了事務〜相続と裁判所報告

この3日間の連休は、朝から晩までお仕事三昧。

取り敢えず、あの「慎重に事(相続)を運ばなければいけない案件」の報酬付与審判がでたので、いよいよ相続。弁護士さんに相続人調査を依頼し指定相続代表者を決め、相続財産を送りました。やれやれ。

次に家庭裁判所へ財産目録(お金の流れを明らかにする)及び添付資料を添えて「最終事務報告書」を昨日送付。あー、完全なる終了です!

某市長申し立で、同市権利擁護支援センターから直接に依頼され、逃げ切れず受任した案件。
結果、保護費通年全額返金と相成り、市役所の思惑通りになりました。良かったのか?悪かったのか?

そして今は、次なる「ぱあとなあ(全国社会福祉士会)への年度報告書」の作成に取り掛かっています。この報告書が大変で、私に万が一の場合を想定して、符号による案件毎に、その一年間の支援状況及び金銭に関わる部分を正確に報告しなければなりません。有難いシステムですが、件数が多いと大変です。

いやはや、私は何歳までこの仕事を続けるつもりなのでしょうか?

祖父の声が聞こえます・・・
d0040546_09342482.jpeg
「与えられた使命の期間を 自分で決めてはならない!
主が導かれるままに歩まなければならない。
辞めなさいと言われたら、周りが何と言おうと辞めるべきであるし、
必要があれば私の様に80歳まで法廷に立たなければならない。
『はい』は、はい。『いいえ』は、いいえ、で行かねばならない。」


そーでした、そーでした101.png

jas 5:12
私の兄弟たちよ。何よりもまず、誓わないようにしなさい。
ただ、「はい」を「はい」、「いいえ」を「いいえ」としなさい。
それは、あなたがたが、さばきに会わないためです。

しかし、この連休は疲れました・・・が、まだまだ山高し!




▲ by kurashi_lesprit | 2018-02-14 07:35 | 仕事 | Comments(0)
2018年 01月 29日

仕事で4つの市を行ったり来たり。

本日は、お仕事三昧。
まずは、宝塚から山越えで芦屋市へ。

①芦屋市内の障害相談事業者で、プランの説明を受けて合意。

②その後、西宮市を通過飛び越えて、相続準備の為尼崎市の信用金庫へ解約送金手続き。ついでに銀行と郵貯銀行で振込手続き。

③再び西宮市の阪神甲子園駅に戻り「高齢者タクシー券」購入。

ー この間運転中に、ややこしい「甘え?のうだうだ電話受理」ー

④お陰で、道を何度も間違え時間に遅れる。再び芦屋市のグループホームへ別途面会。

⑤その後、芦屋2号線沿い「かごの屋前」で、ヘルパーさんとタクシー券等の引き渡し。

⑥そして、最後に西宮市特養ホームに別途面会へ。

ー大急ぎで、甲山のある山越えルートで宝塚へ帰宅したのが、18時半。

この間、ずーっとウダウダ甘えの電話受け付けなりー。
d0040546_21221457.jpg
いやはや、我は人々の靴磨き職人なり〜。
今日も一日、ご苦労様です!

1kgs:19:10
エリヤは答えた。「私は万軍の神、主に、熱心に仕えました。しかし、イスラエルの人々はあなたの契約を捨て、あなたの祭壇をこわし、あなたの預言者たちを剣で殺しました。ただ私だけが残りましたが、彼らは私のいのちを取ろうとねらっています。」


▲ by kurashi_lesprit | 2018-01-29 21:22 | 仕事 | Comments(0)
2017年 12月 19日

社会福祉士が、こんなところにも!

d0040546_1374872.jpg

全国の検察庁に20人以上の社会福祉士が配属されているらしい。

もちろん、刑務所にはそれ以上に既に配属されている。‭特に「出所前の社会的支援」は非常に有効である、と思う。

prov 31: 8
あなたは口のきけない者のために、また、すべての不幸な人の訴えのために、口を開け。
prov 31: 9
口を開いて、正しくさばき、悩んでいる人や貧しい者の権利を守れ。




▲ by kurashi_lesprit | 2017-12-19 07:12 | 仕事 | Comments(0)
2017年 11月 02日

最近の葬儀事情

葬儀費用、これで23万円なり。え?・・安ぅ!
d0040546_04182004.jpg

葬儀費用は同じ内容で、交渉次第で安くなる。これは、後見人という第三者だからできる事かもしれない。お経は「真言宗のお坊さん」を頼むとプラス40万円。真言宗以外の宗派で良ければプラス10万円。(なんだ、こりゃ??)

真夜中に神戸市北区の入院先主治医より、留守電が入っていた。(お医者様って、本当に偉い!)
「先ほど、〇〇様は0時44分お亡くなりになられました。」

既に夫は夜半からプリウスに乗って、若狭湾へ釣りに出かけて行ったばかり・・・車が無い!困った!とりあえず、電話で全て手配、全て相整い葬儀までこぎつける。さて、このケース、複雑な財産関係処理が待ち受けている。これからが後見人としての手腕が問われる場面となり、とりあえず一つ一つトラブルにならないように、親族間にもめごとを残さないように、慎重に事を運ばなければならない。

本日火葬・骨上げまで済ませ、無事にお骨は1週間前に亡くなっていた義母の甥嫁(義母の任意後見人予定者だった人で財産返還を主張)へと円満に引き継いだ。義母が先に亡くなって下さったので助かりました。やれやれ、ここまで無事完了。後は、死後の清算事務、及び相続人探しと財産引継ぎが待っている。全て主に委ねながら、事を進めよう。
job 31: 2
神が上から分けてくださる分け前は何か。全能者が高い所から下さる相続財産は何か。
job 31: 3
不正をする者にはわざわいが、不法を行なう者には災難が来るのではないか。

▲ by kurashi_lesprit | 2017-11-02 21:18 | 仕事 | Comments(0)
2017年 09月 21日

もう、この世と折り合って生きるのはやめます。

もうこれ以上、この世と折り合って生きるのは止めます!もう、65歳、面倒臭い。

d0040546_07303073.jpg

つまり、もう人の面倒を見るのを止めると言う事。
皆、私に甘え過ぎ⁉︎
いえいえ、私が面倒を見過ぎていて、却って依存性を引き出してしまっていると言う反省もある。

もう、介護保険者証を頂いたのですから、今更世の中と折り合う必要が何処にありましょうぞ!言いたい放題、やりたい放題!自由にやって「艱難辛苦」に敢えて飛び込むほうが、余程世の為、人の為になる事が、やっと判りました。

eccles 4: 4
私はまた、あらゆる労苦とあらゆる仕事の成功を見た。それは人間同士のねたみにすぎない。

d0040546_22120992.jpg

本当に折り合うべきは、自分自身。本当に面倒を見て大切にしなければならないのは、自分自身の心。

キリスト者として、聖書の御言葉に毎日触れ続け、毎週の礼拝に与り、導かれるままに行動し、導かれるままに発信する。


d0040546_22103207.jpg


それこそが、最強の人生、最高に幸せな人生。バッタバッタとそこら中のお偉方をなぎ倒し、「奇人変人」の呼び声高く、私自身は「貴人賢人」を自負して前に進む。もはや、私が生きている訳ではないのですから。

今日エスプリは、高らかに宣言します。
もう、この世と折り合って良い人間関係を保とうなどとは、毛頭思いますまい!
 deut 30: 9
あなたの神、主は、あなたのすべての手のわざや、あなたの身から生まれる者や、家畜の産むもの、地の産物を豊かに与えて、あなたを栄えさせよう。

▲ by kurashi_lesprit | 2017-09-21 07:27 | 仕事 | Comments(0)
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細